その心の重荷を少し軽くしてみませんか?  私たちに思いをすべてうち明けてみませんか?

 20070929003740.gif


家族法務コンサルタント つるた法務事務所へお電話下さい


20070916233740.jpg
  離婚などの手続書類全般の作成と

   その解決までの悩み事のご相談

  生前の遺言作成や相続に関する

   悩み事のご相談と手続の書類作成

  親族の問題や夫婦親子の問題の
   
   解決へのお手いを専門としております

 

 ちょっぴり勇気を出して電話をしてみましょう
 

・ 離婚の協議書についてのご相談とその作成

・ 生前の遺言書についてのご相談とその作成

・ 遺産分割協議書についてのご相談とその作成

・ 離婚や事故などの示談書和解書告訴状
   
  損害賠償請求書、慰謝料請求書についてのご相談とその作成

・ 契約書、覚書、金銭貸借書、通知書、陳述書、上申書などの作成

・ 離婚手続書類などの公正証書での作成や内容証明の作成


すべての書類・手続全般(届出、申請、許可、異議申し立て、その他)

についてのご相談をお受けして確認の上、適切なアドバイスをいたし

まして効果的な書類を作成いたします。


   20070920001615.gif


夫婦問題のカウンセリング・サロン 福岡ひまわりサポートです


ひまわりサポートは離婚手続きの相談は勿論ですが、離婚までは至っていな
         
いご夫婦のご相談や、冷めきったご夫婦の仲直りや、離婚に伴うお金や子供

の問題・・・など離婚やご夫婦間のすべての悩みや問題のご相談をお聞きいた
     
します、私が法務アドバイザーをしています悩み事専門の相談オフィスです。

堅苦しいものではありませんから、お気軽にご相談だけでもご来所下さいね!


h-line24.gif


離婚相談では私自身も離婚経験がございますので、

お客様のつらいお気持ちを一番に考えながら、あなた

のお話をお聞きいたしますし、必要あれば離婚経験を

持つ女性アドバイザーも一緒にお聞きしますので法的
                    
手続きのお話の前に最初は、その辛いあなたの胸の

内のすべてを、女性アドバイザーか行政書士の私に

法的なお訊ね以外にも何でもお話してくださいね。

私たちのカウンセリングでは思いっきり泣いてもらっても構いませんから夫婦

や家族間の愚痴や些細な出来事も、すべて何でも私たちにお話してください。

ご相談は離婚問題やその法的手続き方法以外の問題でも全然構いません!

80b.gif離婚しようかまだ決心がつかない方の相談、やり直した

いご夫婦の相談、不倫関係の清算、離婚問題とは別に

夫や妻の不倫相手に対する慰謝料請求のご相談、DV

問題や、不倫を清算した後のストーカー問題、様々な

夫婦問題や子供の問題などについてのご相談だけで

も、少しだけ勇気を出して、お電話かメールをください!

今、問題を先送りしていては解決が遠のくばかりです!

夫婦間の争いが既に表面化していましたら顧問弁護士

を責任持ってご紹介いたしますのでその後の対応についてはご安心ください。

女性の方で法的な手続きの相談とは別に、本当に離婚するべきかどうかや

不倫、DV、モラハラ、性的な問題など男性である私にお話し

しにくいお悩みでしたら、あなたと女性相談員の二人だけの

ご相談でもかまいませんので、その旨をご予約の際、事前

にお申し付けください。眠れない、何もする気がおこらない、

風景がグレーにしか映らないなどメンタルなことこそ、ひま

わりサポートの女性アドバイザーに直接お話しください。



離婚相談専門ホームページはこちらから :離婚相談室 福岡ひまわりサポート


 夫婦問題はデリケートで複雑な事案性質から
 相談はメール・電話のやり取りではなく原則として
 面談でのご相談をお願いしております。
 初回の面談の後に当方からご依頼をお願いします
 メールやお電話などはいっさい致しません。

まずは少しだけ勇気をだして、思い切って一度ご来所頂ければと願っております。

初回の面談でのご相談は、詳細をお聞きするために90分まで5,000円です!

行政書士と女性相談員の両名が同席してご面談をいたしましてもご相談料は同額です。
2回目以降のご相談も90分 5,000円となります。

hito-373.gif顧問弁護士や女性相談員とも協議して、お客様の複雑な事情に即しました回答を資料を示しまして直接ご説明を差し上げております。

大半のお客様は、他の専門家や相談機関や弁護士などもご検討された上で、当事務所をお選びいただいておりますので、HPだけの比較ではなく、他の専門家事務所をご訪問された後に、安心して私の事務所にお越しください。

女性相談員のみ対応のご面談や私と女性相談員の2名対応でのご面談もしくは担当者の人数のご希望がございましたらご予約の際にご遠慮なくお申し付けください。




neko92.gif

私自身、協議から調停、審判、裁判準備と数年に亘り離婚を闘ってきました。

しかし、長い離婚成立までの期間に顧問の弁護士に協議離婚や調停実務の

ノウハウを色々と教えて頂き、それが今日の私の業務の礎となっております。

私は長年の損害保険会社勤務において損害賠償事故の損害の査定業務や

示談業務、管理業務など、様々な民事法務に関する業務を経験致しました。

その後の商社勤務にて官公庁や法人との取引から営業企画や与信管理など

の商取引業務を通じまして企業法務全般についても経験いたしました。

退職後、資格取得中は宅配トラックに契約社員として乗務しまして、現場にて

汗を流しながら運転し、男手ひとつで離婚後に2人の子供を育ててきました。

私は自身の離婚経験とさまざま

な社会経験と家庭における子育

ての経験、そして民事専門の弁

護士の先生方から得ました知識

や、その後の私自身の業務での

実務経験を皆様のために生かし

ていければと本当に願います。

離婚に関します手続き書類や離婚協議書、公正証書などは実務家として当然

効果的な書類を作成いたしますが、それらは皆様の離婚に関しますエンディ

ングにおいての最終確認作業にしか過ぎないものです。

私たちは皆様が悩まれております最初の段階からその時間をお客様と一緒に

悩み、一緒に考え、そしてその思いを共有できましたらと考えております。

悲しみ、怒り、嘆き、諦め、希望・・・そして仕事、家族、子供・・・様々な思いが

走馬灯のように去来するあなたの今の混沌とした時間と同じ思いを経験しま

した私が、あなたの立場に立って親身なご相談が出来ましたらと思います。

東京や大阪にはメンタル・ケアもおこなう離婚カウンセリングの窓口が数多く

ありますが、九州や福岡など地方においては少ないのが現状です。

私は法律実務家である前に、心ある相談カウンセラーでありたいと願います。



■ 離婚相談ホームページは:離婚相談 福岡ひまわりサポート


■ 公式ホームページはこちら :つるた法務事務所 公式ホームページ


■ 当事務所提携の信頼できる調査会社です:株式会社 帝国リサーチ


■ ひまわりサポートの日々の出来事を綴ります:ブログ ひまわり日記


行政書士つるた法務事務所から皆様へのご挨拶




   20071004154947.gif

     ご相談はどちらの番号へ掛けられてもけっこうですよ!

     一度だけのご相談でも構いませんから勇気を出して!

     相手方への愚痴や文句だけでもお話をして下さいね!

     専門家に色々話をすることで考えが整理できますよ!


      このホームページのタイトルへ戻ります行政書士つるた法務事務所ホームページ


 20070929003740.gif


           Copyright(C)2005 行政書士つるた法務事務所.All Rights Reserved
離婚を経験し、それぞれが今、子育て中
行政書士女性カウンセラー
あなたのお話をお聞きして一緒に悩み、一緒に考えて、効果的な書類を作成するための方法を一緒に考えていきます
  (続きはスクロールして下さい)

行政書士は20年間勤務いたしました損保と商社においての示談交渉・対人折衝・企業法務などのキャリアと、自身が3年の期間を費やしました離婚協議、調停、裁判での経験、そして行政書士としての豊富な離婚相談業務経験を活かして、これから離婚に臨まれます皆様を強力にフィードバックいたします!

女性アドバイザーは携帯電話会社の相談受付窓口にてお客様相談スタッフとして、徹底した相談業務のプロ教育を受け、その相談業務に従事して参りました業務経験を基に、皆様の心の悩みを相談(カウンセリング)のプロとして優しく紐解いてまいります。
元夫の不貞行為や度重なるDVを受け続け、子の妊娠中に別居、そしてその後、弁護士と共に調停を経て、離婚裁判にて法廷に立ち、相手方から慰謝料、財産分与などを、4年近くの歳月をかけて勝ち取りましたその貴重な離婚経験を、ご相談で活かせればと切に願っております。
まずは皆様が心に平穏を取り戻していただき、お気持ちを “凛” としていただいた後に皆様のご相談をお伺いいたします。

今、年齢も40代後前半の女性アドバイザーと、50代前半の男性行政書士は、一度は、それぞれが社会人として職責をはたし、結婚して、夫として、妻として、父として、母として・・・さまざまな人生の苦楽も積んでまいりました。
その後にそれぞれが離婚協議・離婚調停・審判・裁判という辛い経験をしております。
できますなら、皆様にはこのような辛い経験はして欲しくはないと思います。
しかし、もしも皆様にその時がおとずれましたら、私たち2人が皆様のそばでしっかりと支えてまいります。

そして私たちは離婚後にシングル・マザー、シングル・ファザーとして子育ての苦労や喜びもそれぞれが十分に経験をしております。
こんな私たちと一緒に悩んで、一緒に考え、解決への道を探りましょう!

TEL 092-400-2244